秋の作品の仕上げが佳境になりつつも、今にも爆弾が炸裂しそうな感じで、ヒヤヒヤです。 劇伴の音楽作業は順調に進行しているので、何とか今週末からスタジオ入りさせたいです。 しかし、どうやらこの状況だとラストのテーマソングが間に合いそうもなく、ダビング作業をやるけれど、最後の部分だけ後日と云う事になりそうです。 映画自体の制作完了時期は、公開から逆算して宣伝期間などの確保も考えて半年前位が普通になって来ており、テーマ音楽などを作品が出来上がってから作るなんて事も多くなり、作業の時期がズレるのです。 部分的に本編集をして、エンドロールを差し替えて間に合わせる事も出来るのですが、あまりにも不確定な要素が多すぎるので。仕切り直した方が良さそうです。 新企画の作業もあまり進まず、逆にテレビ番組の手伝いをする事になってしまったりと、監督じゃないけど「大丈夫か?俺?」って感じです。 それでも今年のインディーズ映画界が壊滅的な打撃を受けそうな気配の中、いくつかの映画作品の企画開発にたずさわれているのでありがたいです。 何とか、今年上半期にこの企画たちを成立させて、下半期に現場がやれるようにしないと、スタッフルームの維持もままなりません。 昨日は、アジアンタイペイで植野さんに遭遇してしまいましたが、じっくり話すとあまりにも長くなりそうだったので控えました。 今、飲むと愚痴と不平不満で爆発するかもしれません。 火傷したい方は是非、呑みのお誘いを。 |
<< 前記事(2010/02/20) | ブログのトップへ | 後記事(2010/03/03) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2010/02/20) | ブログのトップへ | 後記事(2010/03/03) >> |